近くても生まれ育った”ふるさと”

DSC_1325-tri

2013年9月29日(日) 赤川鉄橋を14:30ごろ通過の下り貨物
Nikon1 V1 & NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6

DSC_1335

そのコンテナとギャラリー
Nikon1 V1 & NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6

赤川仮橋は、平成25年10月31日(木)24時に閉鎖することになりました。

赤川仮橋は、80数年間にわたり皆様にご利用いただきましたが、「おおさか東線」整備のため、閉鎖することになりました。閉鎖後は、上流側にあります菅原城北大橋をご利用いただきますようよろしくお願いします。

大阪市建設局道路部橋梁課

この鉄橋、城東貨物線淀川橋梁(よどがわきょうりょう)は、将来を見越して複線用の設計だったが城東貨物はずっと単線で運用されていたため、残り半分を大阪市が借り入れて人道橋として活躍してきましたが、いよいよ複線として整備されることとなり、その姿を消すことになりました。
私が生まれ育ったのは、ここから少し(約3キロ)離れた今市というところです。中学校を卒業するころまでこの土地で過ごしました。赤川の鉄橋の約2キロ上流付近に通った中学校があり、毎年冬場には学校から赤川の鉄橋まで往復のマラソンがあったのが懐かしい。

子供のころは、魚やカエルや昆虫を捕まえるのに淀川でよく遊び、そしてこの赤川の鉄橋まで遠征したものです。危険やからと川遊びは禁止されていましたが、子供にとってそんなルールは破るためにあった!(笑)

この鉄橋の歩道部分には、現在は鉄板が敷かれていますが、数年前までは木の板が敷かれていただけの簡素なものでした。それが味があってよかった。いずれにしても、本来複線部分である線路の真横を歩ける鉄橋なんてこんな珍しいものは他に見たことはありません。たぶん調べた事はないけど全国的にも珍しいものなのではないかなぁ。

別にそれほど利用していたわけではないけど、むしろそばは通っても渡ることはほとんどなかったのに、いざ無くなると思うと残念に思うのが人情というものですね。ちょっとミーハーな気持で最後のお別れに行ってきました。^^;

画面右上の Full screen マークをクリックすると Google Map が大きくみやすくなります。↑

ちょっとウォーキングもかねて、地下鉄の天神橋筋六丁目から長柄橋南詰まで歩き、ここから淀川左岸の堤防と河川敷を歩き赤川まで。そして久しぶりに東淀川区側に鉄橋を渡り、景色をかみしめながらまた戻ってきました。鉄橋から上流側を眺めてると生まれ育った 『今市』 が無性に懐かしくなってきたので、すんなり帰るつもりが、久しぶりに旭区を西から東に歩くことにししました。

あぁ、ちなみに 『赤川』 って地名に今まで何の疑問も感じなかったけど、今回ふと思ったんです。赤川って淀川に流れ込む支流でもあったのかなぁ?って!
それで調べてみました。^^;

大阪市旭区赤川4丁目に日吉神社(正読はヒエ神社)というのがありますが、室町時代の文安年間(1444~48年)に、赤川寺(せきせんじ:別名大金剛院)という天台宗の巨刹(きょさつ / 大きな寺の意)があり(大坂夏の陣の際、兵火により炎上)、その境内に「山王宮」と称して、近江の日吉大社の分社を祀った社があったそうで、これが現在この地にある日吉神社だそうです。地名の赤川はこの赤川寺に因むといわれるそうです。あはは、すっとしました。(笑)

ところでこれは、赤川寺とも陸橋とも全く関係のない大宮神社ですが、近くを通ってあまりにも懐かしかったので。^^;

IMAG0554

大宮神社
スマホ(htc EVO 3D)にて

『今市』 に行くまでには 『生江』 、 『大宮』 という町を通ります。
小中学校共に学区が違うので少し縁のうすい隣町って感じですが、秋祭りには夜店が楽しみでこの大宮神社にはよく来ました。今市からはもう少し距離があると思ってたんですが意外と近い。子供のころとは距離観が違うんですね。新たな発見です。(笑)

懐かしさのあまり、境内に入らせていただきました。
なんかねぇ、思い出すんですよ。
子供のころ、誰とやったか思い出せないけど、この神社の境内で遊んだ記憶が・・・

IMAG0557

ここ、ここ!
この拝殿脇の露地で 『蟻地獄』 を捕まえて遊んでいた記憶があるんですよ!
確かそのときが蟻地獄との始めての出会い。そしてウスバカゲロウの幼虫である事を知ったのもこのときだったと思う。なんでこれほど強力に覚えているのか不思議なんですが・・・^^;

IMAG0560

で、今回はじめて知ったのがこれ。
子供のころは知る由もなかったけど、大宮神社っていぼはもとより吹き出物や内臓の病まで治してくれるんですね。もしかすると私の大痔主も切らずに治せたかも知れなかった。(爆)

IMAG0563

神徳温泉

この銭湯も懐かしい。^^
たまに足を伸ばしてここまで来た事があったなぁ。

超、ローカルのお話ですが、もう、1/2世紀近く前のことなんでとっても懐かしかったのです。
また、ゆっくりリサーチしてみよう。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です