投稿者「syousuke」のアーカイブ

1200㎜の世界

PowerShot SX50 HS 手元に届きました。^^
せっかっくの週末があいにくの空模様でカメラを連れて出歩けないのが残念ですが、雨の止んでる隙間を狙って、我が家(アパート)の屋上から試し撮りをしてみました。

 

IMG_0041

PowerShot SX50 HS ワイド端(24mm換算)

IMG_0046

PowerShot SX50 HS テレ端(1200mm換算)

36mm換算で24mmにあたる広角側から1200mm望遠までズーミングで簡単に撮れる。
確かに画像はよくないけど、これは三脚による固定無しの手持ちによる撮影です。1200mmの超望遠が手持ちで撮れるなんて、ちょっと異次元の感覚です。手振れ補正というものがこれほど凄いとは、なんとも驚きです!

便利でええけど、こんなカメラ使ってると基本的な撮影技術が身に付かなくなるね。^^;
でも、将来的にはこんなのが当たり前になるのかも…
嬉しいようやら、寂しいようやら、とっても複雑な気持ちになります。(-_-;

 

IMG_0062

PowerShot SX50 HS ワイド端(24mm換算)

IMG_0067

PowerShot SX50 HS テレ端(1200mm換算)

iso感度も1600くらいまでならノイズも少なそうなので、鳥を撮るときには威力を発揮しそうです。それに、じつは接写の実力も高そうです。しばらく使い込んでみないと詳細な評価は出来ないけど、レンズ交換も無しで、スーパーマクロ撮影から超望遠撮影まで、それも手持ちで撮れるなら、ちょっとカルチャーショックもんですねぇ~ ^^;

底値とみた!(PowerShot SX50 HS)

PowerShot SX50 HS
今年の5月に購入するつもりで去年の暮れからずっと価格をリサーチしてきた。
平均価格で50000~55000円くらいを推移していたのが、3月ころヨドバシカメラ梅田店で店頭価格が4万円くらいになってたのでぼちぼち買い時かと思いながら、5月の購入予定日が近づいたのでヨドバシカメラへ行くと、なんと48800円に値上がりしていた。

ガーン!
家電品の価格は時間の経過と共に下がる事はあっても、上がる事はないと思っていただけに我が目を疑ったのでした。その時初めて販売員の方に聞いてみて、家電品と言うのは日々販売価格は変動するものだということを知ったのです。

もともと、鳥を撮るための超望遠入門機としてこれを考えていたので、まぁまだ当分のあいだは、花撮りのマクロに徹しよう。超望遠に手を出すのはまだ早いという神のお告げなんや!と、受けとって購入を諦めました。いくらなんでも、ひと月やそこらで1万円も値上がりすることに購買意欲が醒めてしまったというのも大きな理由なんですが…^^;

でも、販売価額のリサーチだけは続けていたのです。

4/29
ヨドバシカメラ 48800円
アマゾン         41200円
価格ドットコム 38480円

6/24
ヨドバシ梅田  42400円
ヨドバシ.com  42400円
アマゾン         38189円
価格ドットコム 37800円

6/26
ヨドバシ.com   42400円
アマゾン          38189円
価格ドットコム  37614円

7/8
ヨドバシ.com   41900円
アマゾン          37337円
価格ドットコム  36812円

10/12
ヨドバシ.com       37300円
アマゾン              32470円
価格ドットコム      32399円
ヤマダ電機WEB 32470円

10/14
ヨドバシ.com         36000円
アマゾン                32004円
価格ドットコム        31980円
ヤマダ電機WEB   32004円

今日現在、PowerShot SX50 HS の下位機種に位置するPowerShot SX40 HS の最安値が、34879円で、上位機種より高値なんておかしな現象がおきている。

いつ買うか? 『今でしょ!
ということで、先ほどヤマダ電機に発注してきました。^^

ヤマダ電機WEBでは長期保証(5年保証)を付ける事ができないとのことだったので、実店舗に発注しました。ちなみに店頭価額はメッチャ高かったのですが、WEB価格を見たと言うとそれに合わせてくれるようです。しかし、いったい何のための店頭価格なのか疑問やけど、納得のいく買い物になりそうです。^^

ちなみに家電業界、それから特に携帯電話業界って、二重三重の価格設定は当たり前のようですが、なんかブラックな業界ですなぁ。もっとシンプルにできないものなのかなぁ…

近くても生まれ育った”ふるさと”

DSC_1325-tri

2013年9月29日(日) 赤川鉄橋を14:30ごろ通過の下り貨物
Nikon1 V1 & NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6

DSC_1335

そのコンテナとギャラリー
Nikon1 V1 & NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6

赤川仮橋は、平成25年10月31日(木)24時に閉鎖することになりました。

赤川仮橋は、80数年間にわたり皆様にご利用いただきましたが、「おおさか東線」整備のため、閉鎖することになりました。閉鎖後は、上流側にあります菅原城北大橋をご利用いただきますようよろしくお願いします。

大阪市建設局道路部橋梁課

この鉄橋、城東貨物線淀川橋梁(よどがわきょうりょう)は、将来を見越して複線用の設計だったが城東貨物はずっと単線で運用されていたため、残り半分を大阪市が借り入れて人道橋として活躍してきましたが、いよいよ複線として整備されることとなり、その姿を消すことになりました。
私が生まれ育ったのは、ここから少し(約3キロ)離れた今市というところです。中学校を卒業するころまでこの土地で過ごしました。赤川の鉄橋の約2キロ上流付近に通った中学校があり、毎年冬場には学校から赤川の鉄橋まで往復のマラソンがあったのが懐かしい。

子供のころは、魚やカエルや昆虫を捕まえるのに淀川でよく遊び、そしてこの赤川の鉄橋まで遠征したものです。危険やからと川遊びは禁止されていましたが、子供にとってそんなルールは破るためにあった!(笑)

この鉄橋の歩道部分には、現在は鉄板が敷かれていますが、数年前までは木の板が敷かれていただけの簡素なものでした。それが味があってよかった。いずれにしても、本来複線部分である線路の真横を歩ける鉄橋なんてこんな珍しいものは他に見たことはありません。たぶん調べた事はないけど全国的にも珍しいものなのではないかなぁ。

別にそれほど利用していたわけではないけど、むしろそばは通っても渡ることはほとんどなかったのに、いざ無くなると思うと残念に思うのが人情というものですね。ちょっとミーハーな気持で最後のお別れに行ってきました。^^;

画面右上の Full screen マークをクリックすると Google Map が大きくみやすくなります。↑

ちょっとウォーキングもかねて、地下鉄の天神橋筋六丁目から長柄橋南詰まで歩き、ここから淀川左岸の堤防と河川敷を歩き赤川まで。そして久しぶりに東淀川区側に鉄橋を渡り、景色をかみしめながらまた戻ってきました。鉄橋から上流側を眺めてると生まれ育った 『今市』 が無性に懐かしくなってきたので、すんなり帰るつもりが、久しぶりに旭区を西から東に歩くことにししました。

あぁ、ちなみに 『赤川』 って地名に今まで何の疑問も感じなかったけど、今回ふと思ったんです。赤川って淀川に流れ込む支流でもあったのかなぁ?って!
それで調べてみました。^^;

大阪市旭区赤川4丁目に日吉神社(正読はヒエ神社)というのがありますが、室町時代の文安年間(1444~48年)に、赤川寺(せきせんじ:別名大金剛院)という天台宗の巨刹(きょさつ / 大きな寺の意)があり(大坂夏の陣の際、兵火により炎上)、その境内に「山王宮」と称して、近江の日吉大社の分社を祀った社があったそうで、これが現在この地にある日吉神社だそうです。地名の赤川はこの赤川寺に因むといわれるそうです。あはは、すっとしました。(笑)

ところでこれは、赤川寺とも陸橋とも全く関係のない大宮神社ですが、近くを通ってあまりにも懐かしかったので。^^;

IMAG0554

大宮神社
スマホ(htc EVO 3D)にて

『今市』 に行くまでには 『生江』 、 『大宮』 という町を通ります。
小中学校共に学区が違うので少し縁のうすい隣町って感じですが、秋祭りには夜店が楽しみでこの大宮神社にはよく来ました。今市からはもう少し距離があると思ってたんですが意外と近い。子供のころとは距離観が違うんですね。新たな発見です。(笑)

懐かしさのあまり、境内に入らせていただきました。
なんかねぇ、思い出すんですよ。
子供のころ、誰とやったか思い出せないけど、この神社の境内で遊んだ記憶が・・・

IMAG0557

ここ、ここ!
この拝殿脇の露地で 『蟻地獄』 を捕まえて遊んでいた記憶があるんですよ!
確かそのときが蟻地獄との始めての出会い。そしてウスバカゲロウの幼虫である事を知ったのもこのときだったと思う。なんでこれほど強力に覚えているのか不思議なんですが・・・^^;

IMAG0560

で、今回はじめて知ったのがこれ。
子供のころは知る由もなかったけど、大宮神社っていぼはもとより吹き出物や内臓の病まで治してくれるんですね。もしかすると私の大痔主も切らずに治せたかも知れなかった。(爆)

IMAG0563

神徳温泉

この銭湯も懐かしい。^^
たまに足を伸ばしてここまで来た事があったなぁ。

超、ローカルのお話ですが、もう、1/2世紀近く前のことなんでとっても懐かしかったのです。
また、ゆっくりリサーチしてみよう。

 

サービス付き高齢者向け賃貸住宅

ヒガンバナ(彼岸花) Nikon1 V1  NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6

ヒガンバナ(彼岸花)
Nikon1 V1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6

 

今年の夏は久しぶりにファルトボート(組み立て式カヌー)にテントを積んで川旅をしようと密かに企んでいました。北アルプスの縦走も企んでいました。そのために去年は有給休暇も使い切らずにいたのですが、残念ながら今年も予定通りには行かなかった。

その代わり、おふくろの引越しやそれに伴う雑多の手続きも着実に片付きつつあります。かねてより探していた 『高齢者向け賃貸住宅』 への引越しも今日大まかに終わりました。ま、落ち着くまでは未だ一月ほどはかかりそうやけど、引越しと言う大きなイベントが片付いたので少しホットしている最中です。
今度の住まいは病院が経営しているので、医療が密接に関わった介護サービスを受けることが出来、身内としてはとても安心なんです。

しかし、ここしばらくは好きな写真も落ち着いて撮りに行けず、ストレス発散のつもりで新しいカメラを衝動買いしたものの、かえってストレスは溜まる一方。秋の気配と共に咲いてるはずの季節の花を撮りに行けないのがこれほどストレスとは思いもしなかった。やはり、時間が無いというのは心が貧しい証拠。

忙しいと言う字は、心を亡くすと書くことを久しぶりに思い出しましたよ。
忙しい時ほど時間を有効に使って、時間を作ることが大切やね。
ほんの少しのあいだホームグラウンドである大阪城公園を歩かなかっただけやのに、もうすっかり初秋に様変わりしていました。
不思議なもんです。少しの時間、ファインダー越しにいつもの見慣れた景色を見ただけでストレスが晴れていきました。^^

テレビが無いのはちょっと辛い

おふくろの引越しが9月21日に決まりました。
暇をみつけては引越し準備に明け暮れています。
引越しって、ほんまに大変!
出来る事ならやりたくないナンバーワンのイベントかも知れない。^^;

引越し先はワンルームマンションなので、ええ機会やし、片っ端から断捨離してます。
なんでもかんでも捨ててしまう私の行動は、おふくろにとってはとても辛いことのようで、そばで見てるときなんかは涙ぐんでいるようです。可哀そうやけどしかたない…

昨日、いつものようにおふくろの家の整理をしに行って、台風が強くなる前に我が家に帰ってきてテレビをつけたらなんか画像が揺れている。きっと台風のせいでアンテナかケーブルにトラブル発生か?くらいに考えていたら行き成り、

『プツッ』 と音を立てて画面が消えた。
オシャカのようです。
叩いても、どついても、ゆすっても駄目みたい… ^^;
まぁ、本気で直すつもりが無いので、アホみたいな対処をしてみたが、やはりあきませんなぁ。(笑)

ブラウン管テレビ、長いこと活躍してくれました。
でかいし、重いし、電気代が高く付くし、何度も買い替えを考えながらもようもってくれましたが、ええ機会なんであっさり買い替えする事に決定!
今朝、おふくろのところに行く前に日本橋に行って発注、明日の夜には届くようです。

しかし、テレビなんて無くてもええわと思ってたけど、無いと不便感じますねぇ。
しかたないのでワンセグで代用してみたけど、やっぱワンセグではあきませんわ~
もっとも、家の中ではほとんど映らんし… (-_-;

明日、おにゅーが届くんで、まぁええねんけどね。
それに、大物を断捨離できたのが嬉しかったりしたりして。(笑)

ブラウン管テレビ、おつかれさんでした~